応援日記

4時間56分の闘いも勝利ならず

広島の先発は、去年ノーノーをくらった大瀬良。

ロッテは、初回に池田の犠牲フライで先制。

ロッテ西野は6回途中1失点。

今日こそ勝ちをつけたかった。

最近、先発陣の安定感が凄い。

広島は犠牲フライ、ロッテは相手の悪送球で1点ずつ追加し2-2で延長戦へ。

延長11回で唐川が登場

5月に先発の予定があったけど雨で中止、今季初登板はリリーフとなりました。

ランナーを出しますが無失点に抑えます。

続く12回も続投。連打に連打で、4失点。50球を越える投球でした。ゲレーロいたのに代えないの?

現地のファンも遅くまでお疲れ様でした。

二次会ノリかな😅

【試合データ】2025年6月11日(水)

※本データは、NPB公式記録および主要スポーツメディアの報道をもとに整理・引用しています。

試合結果:ロッテ 2‑6 広島

対戦カード:千葉ロッテマリーンズ vs 広島東洋カープ

開催球場:ZOZOマリンスタジアム

試合開始:18:00

試合終了:22:56

試合時間:4時間56分

入場者数:24,643人

【責任投手】

勝利投手:島内(2勝0敗)

敗戦投手:唐川(0勝1敗)

セーブ:なし

【バッテリー】

ロッテ:西野、八木、高野、鈴木、中森、坂本、小野、唐川 – 佐藤

広島:大瀬良、ハーン、森浦、栗林、島内、中﨑 – 坂倉、石原、會澤

【本塁打】

ロッテ:なし

広島:なし

【試合経過】

1裏(ロッテ)

池田 犠牲フライで先制(1-0)

6表(広島)

末包 四球押出で同点(1-1)

7表(広島)

ファビアン 犠牲フライで同点(1-2)

7裏(ロッテ)

広島坂倉が3塁に悪送球の間に同点(2-2)

12表(広島)

矢野、大盛、ファビアンのタイムリーヒット、小園の犠牲フライで一挙4点(2-6)

コメント